ペルソナ5をやっとクリアした



どうも、shirokumaです。

前回の記事から約2ヶ月。ようやくクリアしたので感想を。

ペルソナ5をいまさらながらやってみた

今期はペルソナ5アニメも始まって、ある意味タイムリー。アニメに追い越されまいと少し急ぎました。

もう最近は攻略サイトをみてプレイが普通になってしまいましたね。小学生の時なんかは全く見ずにやっていたのが嘘のようです。やりこみ要素も多くなってますし、そもそも時間がゆっくりかけられないし。残りの人生であと何本のゲームをクリアできるんだろう、とかふと考えてしまうこともあります。きっとまだ経験していない面白いゲームが山ほど埋まっているんだろうな、と。

さて、ペルソナ5に話を戻しますと総合的には結構楽しめました。1周でほぼ網羅できるようにじっくり進めて、トータル90時間弱ぐらいでしょうか。

ストーリー的に意外性は少なかったですが、これぞペルソナといった場面や、王道の展開もありで爽快感はありました。プレイ環境面で言えばPCゲームによくあるクイックセーブ、クイックロードがあれば嬉しかったですね。爽快感が段違いだったと思います。重要イベントは選択肢後の展開を全部見たいという人は多いと思いますので。例えばクリスマスイベントのキャラの差分を見たいときはロード繰り返しが苦痛でした。ここは次回の改善に期待。素人予想ですが、PS4はトロフィーとかバックグラウンドで色々動いてて難しいでしょうかねぇ。

あと、無駄なプライドでEasyにはしたくない。ただNormalだと適度に戦闘があってレベル上げ面倒、というところがあって。敵の強さはそのままでいいんですが、もう少し戦闘を少なく、レベルを上がりやすくして、ストーリーに集中できるようにして欲しいですね。

パーティキャラやサブキャラはなかなか良かったので、もう少し深いエピソードがあれば嬉しかったです。コープMaxになってからのイベントが薄いからでしょうか。コープMaxの人数を増やすことに行動を費やしたので、コープMaxになったキャラが放置になってしまったのが原因でしょうか。クライマックスでも台詞が少なかったですし、何人かいいキャラがいたのでそこは残念でした。

最後に、音楽はやっぱり素晴らしいですね。メインテーマが流れ始めるとテンション上がりました。タイミングや使い所は特に違和感ありませんでした。

1周目でサブイベントをやりつくした感があることもありますが、PS4同様に犯人がいるストーリーものですし、2周目を頑張れるほどの裏要素も少なそうなので、とりあえず1周やれば満足できると思います。PS4のような、実は、的なところがあればもう少しテンション上がったのですが。。。実はあったりするんでしょうか。

まだアニメは見ていませんが、ゲーム中に流れていたアニメーションのクオリティがあれば、こけることはないでしょう。なぜかレビューしていくと不満点を多く書いてしまいましたが、プレイした満足感があり、時間を浪費してしまったとは思いませんでした。今後も人気が継続してペルソナシリーズが続くことを期待したいと思います。

最後に素晴らしい作品に仕上げられた製作関係者の方々に感謝を。

 

コメントを残す

入門   nasne   XperiaX   Marantz   Toshiba   排気がきれい   リビング   モリサワ   レーダーチャート   MUJI   XperiaXcompact   コードギアス   Line Pay   ツインバード   雑所得   ひかりTVショッピング   マクロ   ps4pro   初心者   ANAマイレージ   部屋着   天才王子の赤字国家再生術   ビットコイン   ペルソナ5   スタバ   ニセコイ   転職  
トップへ戻る