New XPS 13 (XPS 9370)の所感



 どうも、shirokumaです。

 結構前ですが、DELLのノートPCを購入したので簡単にレビューします。

 まだ最新モデルなので参考になることもあるかも。最近はCMもやってますね。構成は4Kタッチパネル・ローズゴールドです。

 XPSはDELLのラインナップでハイエンドのモデル。

 そうです。

 機械に明るくない嫁さんにオーバースペックを渡してニヤつく変態は私です。

 では早速。

 第一印象は「おお、小さい」ですね。量販店に実物は置いていますし、仕様を見てサイズは測っていたので大体の感覚はありましたが、いざ自宅で手に取ると改めて小さく感じました。使わないときに存在感が小さいのはいいですね。

 ただ購入した後も、なお、思うところがあります。

 15インチも良かったかな、と。

 もちろん狭ベゼルで画面サイズは確保していますが、普段使いには少し小さい感覚です。最近はタブレットなんかでもっと見やすい縦横比がありますので、一層そう感じます。

 もちろん、持ち運びが多いなら13インチが優勢でしょう。ただ、家での使用頻度が高い方は15インチも視野に入れていいと思います。フットプリントからすると、15インチでもそう場所を取らないでしょう。

 でしょう、と言い切れないのは、残念なことにXPS 15インチの見本が近くの量販店に置いていませんでした。当方、関東在住なのでそれなりに大きい量販店にも足を運びましたが、見当たらなかったことを鑑みるに全然置いてないんだろうな、と思います。DELLの販売員さんも、ぜひ見せたいです!って感じでもないし、マーケティングが良くないですね。これはDELLにガッカリ。

 もう一つ、15インチにはローズゴールドモデルがない、というのも大きかったです。うちの可愛い嫁さんはホワイト好きなので、デザイン的にはローズゴールド一択でした。今も使っていてご満悦な様子です。

 もちろん、カラーリングも重要ですが個人的にはパームレストの質感が、ホワイトの方が優れているように思います。感覚的にいうと、ブラックは柔らかく吸い付く感じ、ホワイトはサラっとした感じです。気のせいかもしれませんが、ホワイトの方が何となく汚れに強そう。こればかりは実物を見てもらった方がいいと思います。好みはあると思いますが、少なくとも材質に関してもこの機種でホワイトを選定した一つの理由になっています。

 OSやCPUについては共通なものが多いので、特筆すべきところは無いです。基本的に最新〜一つ前くらいまでの部品を搭載しているので、スペック上は大きな問題ありません。強いていうなら相変わらずSSDは高いですね、と。そろそろ企業努力を見せて欲しいです。

 ちなみに変人なのでもちろんUSキーボードにカスタムしました。嫁さんには使いづらかったかもしれませんが、全く使うことのない仮名文字がキーボードにある無駄さが許せなくて、美的感覚を追求するあまり、つい。ちなみにUSキーボードでも日本語の切り替えキーを割り当ててもいいですし、Shift + CapsLockでかな切り替え可能です。むしろホームポジションから近いので楽かもしれませんし、慣れた感じでカッコよく見えるかもしれません。見せ場があるかはさておき。

 ところがこのUSキーボード。カスタムなのでDELLからの納期が普通に遅かったです。色々調べるとDELLのBTOが遅いのは有名だそう。どうやら、日本に輸送するタイミングが定期的に決まっているとか。

 一応ステータスは見えますが、順調そうに見えても当初の納期から前倒しになるような期待はあまり持たない方が、精神衛生上良いのではないかと思います。shirokumaの場合は、特に遅れることはなかったのですが、序盤に一気にステータスが進んだので早まるかも!っと思ったところ、ずっと輸送待ちでした。

 総じて、XPSを購入した満足度は高いです。デザインは特に文句なく閉じた上状態では高級感ありますし、言い忘れていましたが画面も綺麗です。4k感が実感できているかというと、そこまで目が肥えていないので正直なところよくわかりませんが。

 DELLだけではありませんが、言いたいことがあるとすれば、カラバリは最初に全部出してくれ、と。特にブラックとホワイトのライン。

 XPS15 の2-in-1のローズゴールドがあったら、XPS13から買い換えようかすごく悩むことになるでしょう。これから購入を考えている方は是非よく悩んでください。もし待てるなら少し待つのもありかもしれません。過去の実績からしても、正月明けの1〜2月はラインナップの更新が出てもおかしくないですので。

 少し愚痴っぽいとこもありましたが、生の声として参考になれば幸い。




偽りの仮面   XYM   八男だって、それはないでしょう!   ビズリーチ   ライトノベル   DMM.com   エポスゴールド   リビング   結婚   Spider Chart   コストパフォーマンス   ユニバーサルエンターテインメント   エポスカード   三井住友カード   UX370UA   Xperia Z3 compact   閃の軌跡3   SBI   チャイティーラテ   Snapdragon650   スターチャート   Marantz   iPhone8   布団掃除   Python3.6   ラノベ   MasterCard  
トップへ戻る