ビューエクスプレス特約をどうにかしてほしい



どうも、shirokumaです。

モバイルスイカにハメられた(勝手にハマった)ので失敗体験談。

モバイルスイカにクレジットカードとしてビューカードを登録すればオートチャージができる。

これは非常に便利で知っている人も多いでしょう。

この快適さを知れば、多少ポイント効率が悪くてもビューカードを使おうという気になってしまいます。

さて次に、モバイルスイカにはエクスプレス予約(JR東海)ができる機能がついています。

これは新幹線の指定席をお得に柔軟に取れる優れた機能。柔軟にというのは手数料なしにネットだけで予約変更が完結できるという意味です。窓口に並ぶ煩わしさがないのは素晴らしい。

ただし、このサービスは条件があります。JR東海のエクスプレスカードを持っているか、各社クレジットカードのプラスEXサービスを申し込む(できるカードとできないカードがあります)か、ビューカードにビューエクスプレス特約を付帯させるか、です。

さてこの3つ目。年会費1080円で申し込めます。

ただし、モバイルスイカに登録してあるクレジットカードを変更すると自動的に解約になります!

おいおい、どんなシステムだよ、と。これを知ったときは、頭を抱えたくなりました。

ちょうど2ヶ月ほど前、Line Payの高額還元につられてモバイルスイカのクレジットカードを一時的にLine Payカードにしてチャージしていたのでした。

その後、既にビューカードに戻したモバイルスイカから新幹線の予約をとろうするとログインできず。

まさかと思って調べたら上述したような規約を見つけたというわけです。

いやいやいやいやいや。これはいかんでしょう。

そもそもビューエクスプレス特約を申し込む予約用会員番号が割り当てられます。その番号で会員資格(有効期限)は管理できますよね。それなのにモバイルスイカのクレジットカードを変更しただけで会員資格喪失って、厳しすぎじゃないでしょうか。

もちろん、規約に書いているので、契約的には問題ないのでしょうが。

技術的に全く難しいはずがないのに、ここでお金を取ろうとする姿勢が残念すぎます。

と、失敗してしまったので不満と文句がたらたらです。

完全に自業自得な話ではありますが、同じような失敗をしたの人の声が大きくなってビューエクスプレス特約のシステムが改善することを期待して敢えて書きました。

皆さんは同じような失敗をしないようにくれぐれもご注意ください。

ハードフォーク   ペルソナ5   トースター   Xperia XZ1 Compact   ジム   二次創作   Python3   ANA TOKYU   ポイントサイト   Flip   zip   ニトリ   料金   トランスジェニック   POWERNODE 2i   Google Adsense   加藤恵   ELAC   安全カミソリ   FIFA17   Python   楽天カード   閃の軌跡3   スターチャート   税金   Edy   ダーカーザンブラック  
トップへ戻る