無印のパンツがマイヒット



どうも、shirokumaです。

夏休みが終わりました。8月も半ばになり、秋の訪れまでもう少し。個人的には一番好きな季節です。

さて、最近ユニクロや無印良品にしばしば行くようになりました。

株価で言えばファーストリテイリングはここ3ヶ月くらいで上がり基調、良品計画は下がり基調です。

ユーザー目線だと、ユニクロのAIRismは確かに着心地が良いですね。ラインナップが少し寂しいですが。

あとステテコも当たりでした。カラーTシャツも最近流行っているんだとか。

春〜秋にかけて部屋着&寝巻きとして大活躍しそうです。

人によっては安物、という声もありますが庶民目線で見ると必要十分。

一方で、下着に関しては、AIRism をお試ししてみましたがあまり満足できませんでした。

確かに肌触りは良いけどフィットしすぎるというか、単に自分がボクサーに慣れていないからというか。

スポーツしている人に同じ悩みがあるかもしれませんが太ももが太いので、太ももで履いている感が強いです。すごく。

Right-onや百貨店あたりも散策しましたが、丈が短めのスッキリデザインもいまいちシックリこないんですよね。特にウエストゴムの部分に文字書いたり、特殊な感じにするのはやめて欲しい。ブランドや個性をアピールするという意味では確かに良い位置かもしれませんがね。そこでいわゆる一流ブランドだったら女の子キャーッてなんの? 疑問です。

今まではいわゆる大型スーパーマーケットにあるようなToroyあたりを愛用していましたが、近隣のスーパーに見当たらず、どうしたもんかと悩んでいたところ、意外と身近に満足するものがありました。

それが無印良品のトランクスです。形と生地で種類はいろいろありますが、水分をよく吸収しそうな固い感触のものではなく、肌ざわりが優しい感じのこいつです。デザインは無印良品なのでもちろんシンプル。

値段も安売りしていれば1枚500円前後なので、満足度を考えるとコストパフォーマンスはなかなかです。なんでもっと早く気付かなかったんだ。ゆったり肌触り重視系の同志はぜひお試しを。

今調べるとユニクロのニットトランクスでも似たような感じのがありますね。よくいく店舗ではすぐに見当たらなかったので無いのかと思っていました。機会があればレポしますが、すでに無印で十分満足なので、わざわざ手を広げるかどうかはshirokumaのみぞ知る。

株価が上がらなくて生産終了になりませんように。

お付き合いどうも。

コメントを残す

無印   DMM.com   スティック型   最強魔法師の隠遁計画   ダイニングテーブル   フィッティング   Webフォント   ソファチェア   Star Chart   バリィさん   日立   加藤恵   エッセンス   超音波洗浄機   暁の軌跡   ノーリツ鋼機   XperiaZ3compact   CITIZEN   NEM   ポイントサイト   Anaconda   Xperia XZ1 Compact   XPS 9370   kindle   UNIQLO   まどマギ   エポスプラチナカード  
トップへ戻る