体重管理 RD-903



どうも、shirokumaです。

今回は体重管理のお話を。

今まで安物の体重計を使っていましたが、最近の体重計は結構すごいです。価格はそこそこしますが、RD−903です。

それなりにスタイリッシュで好感。しばらく使うと慣れますがね。

スマホアプリのHelth Planetと連携するのが基本です。また個人データが収集されていく。。。

通常画面は直近の体脂肪、筋肉量、BMI、内臓脂肪、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量、筋質点数、体水分率が出ます。

もちろん過去のデータもたまっていて、グラフ化してくれますが、使い勝手はいまいち。
体重と体脂肪、内臓脂肪の変化を同時にモニタリングしたいところですが、どうも同時に見れるのは2つっぽい。うーん。

これらの値がどれほど正確かはタニタのみぞ知るところかもしれませんが、体内年齢は±2才、筋質点数も±2、内臓脂肪レベル±1くらいで、ある意味安定、ある意味変化なしで、つまらないです。それがあるべき姿なのかもしれませんが。推定骨量なんて大きく変わるものでもないですしね。

最初は毎日測っていたものの、あまり変化がなくて最近はほとんど使わなくなりました。目標も設定できるんですが、単に目標値の色が変わるだけなようで、、当初は良い値を出したい!と思っていましたが、いまいちモチベーションにならず、逆に体重が増えてきているから乗りたくなくなってくるという、ダメな見本を体現しています。

が、またそろそろ使い出したいと思います。ちょっと肉体改造やるぞ。
BMI24.2、筋質点数67、体内年齢=実年齢、内臓脂肪レベル9 という標準(やや+)的なスコアなので、良い感じに成果がでるかもしれません。

思い出したらまたレポートします。

<結論>
情報を蓄積するにはスマホでアプリ起動しないといけないから若干面倒だし、ちょっとお値段も高いけどそう買い換えるものでもないし、どうせ体重を測るなら他の項目を残してくれた方が楽しいから、金銭に少し余裕があるなら買っといていいんじゃない。もともと買い替えるつもりだったというのはあるけど、少なくとも、損した!失敗した!って感覚はありませんでした。

コメントを残す

Helth Planet   下着   髭剃り   ハーベスティング   Playstation3   ゴリラクリニック      PURE F9   肌触り   makita   Symbol   スタードライバー   タイムイズマネー   結婚   ハブページ   副業   覚醒ヒロイズム   so-net   くまモン   トランスジェニック   sumikko gurashi   Python   NR1200   アメックス   One more thing   JR東海   戦国乙女  
トップへ戻る