色の効果



どうも、shirokumaです。

赤色は情熱的な〜とか青は冷静な〜とか、色が与える印象の解説を期待していたらすみません。今回はただの日記です。ちなみに、ずいぶん昔に色の本を読んだことありますが、色の効果は予想していたものとそうかけ離れたものではなかったので、あまりいい解説はできそうにないです。

さて、つい1年前まで、黒、ダーク、Blackばかりで、家具や服、小物を揃えてきましたが、将来のお嫁さんの影響で最近は専らホワイト系を選び始めました。

初めは汚れが目立つんじゃないとか、何となく落ち着かない気分でしたが、白い物が増えはじめると案外気にならなくなっています。むしろ黒い家具が重たい感じがしてきて白い物の主張の無さが強調されています。

部屋が広くなるという効果もあるそうですが、なるほど、確かにそんな気もします。

まぁ、彼女に相談すると基本的に白っぽいものしか買う承認が出ないのですが、彼女の機嫌が良くなることを考えたら黒をあきらめることもやぶさかではないですね。

他にも初めは違和感があった色も、2、3日経てば慣れて全然気にならなくなっている物もあります。

つまりは人間の色の好みなんて結構あてにならないもので、彼女が喜ぶことにくらべたら全然優先度低いかなーと思いました。少なくともshirokumaの場合は。

あまりにも個人的で参考にならないので需要はないと思いますが、僕のかわいい彼女シリーズで惚気日記をたまに書いていきたいと思います。

 

 

 

コメントを残す

スターチャート   トランクス   エレクトロラックス   丸戸史明   Can You Fly?   五島軒   PS3   テーブルマット   Star Chart   冴えない彼女のそだてかた   ヘルシオ   SONOS   ゴリラクリニック   三井住友カード   エックスサーバー   ミリタリー   ほうじ茶ティーラテ   Bluesound、BS312、HDMI、KDL-46HX920、Marantz、NR1200、NR1606、PDN、POWERNODE 2i、SONOS、マランツ   ミスド   R   一元化   くまモン   パルフェ   Toshiba   アフィリエイト   torne   暗号通貨  
トップへ戻る